消防士の勉強>バックドラフトやフラッシュオーバーの対策方法とは

発生する原因等を見てきましたね。


では、もし発生したらどのように対処したらいいのでしょうか


これらの対策について見ていきましょう。


1・フラッシュオーバーにたいする対策とは


 A、天井の不燃化

 B、可燃性物量の制限をする(量の制限、不燃化)

 C、開口部の制限


なんだか、簡単なものをあげてみましたが、これら3つがしっかりとしていれば

フラッシュオーバーは、おきないはずなのです…



では、次にバックドラフトに対する対策を見ていきましょう


1・爆発力を抑制する


どういうことかというと、区画内に強行進入するときは、ドア開放に際して安全評価のため

施錠の有無、ロックの種類、ドアの開く方向(内側、外側)を点検します

またドア内部の温度上昇が高くてドアが内側に開くときには

ドアを閉じたままにするかあるいは、ドア開放を少なくして多量の新鮮な空気が流入するのを制限します。

このようにして爆発的な燃焼を押さえる、これを行なう隊長等は、姿勢を低くして

手袋あるいは、短いロープを使って、ドアのノブを固定しましょう



2・換気をしよう


バックドラフトは、一晩中もしくは、週末中営業されているショッピングセンターなど

これらが立ち並んだ店舗等で、しばしば発生します。

これは、火災の発見が相当遅れてしまうことになるのです

これら建物の多くは、1階建てで天井に換気口があることが多く、ドアを解放する前に

天井換気口を解放することによりバックドラフトの爆発的な力を抑制することができるのです。


天井にガラス製の天窓があり、その下側が火災であれば

天窓を換気口として利用するのです。こうすることにより

高温のガスを建物外部に放出しても、内部における爆発的な燃焼を抑制できるのです

バックドラフトが発生してもそれを弱めることが可能なのです。


3・消火を素早くするのも有効です


ドアが解放されたときに放水をすれば

爆発的な燃焼現象を防止することができる又は

隣接建物に拡大することに備えて、放水準備をしておきましょう。

消防士

トップページ
真空テストって?
止水弁って何ですか?
逆止弁は必要なのか?
有圧水利を使用して消火活動!
無圧水利を使用して消火活動!
エジェクターの基本操作方法
エジェクターを使った裏ワザ!
タンク水を使用中、無圧水利を吸水
一番おススメのタンク水からの無圧水利切り替え方法
自動放口閉塞弁が不良そのときどうする!
腰痛!そのときどうする!?
出場中にパンク発生!そのときどうする?
タイヤがパンク(重症&遅延)
タイヤがパンク(患者がCPA)
消防士が、一戸建住宅を一括購入する方法とは
出動中に花粉の野郎に襲われた!その時あなたならどうする?
可搬ポンプのこと、勉強したことありますか?
可搬ポンプの点検、操作要領
なぜ、日々訓練していても、ボコボコの腹筋にならないのか…
フラッシュオーバー見たことあります?
バックドラフトって、映画のタイトルのやつ?
バックドラフトやフラッシュオーバーの対策方法とは
事務仕事ばかりやっていると視力が落ちるのか?
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中
工事中

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system